いつもお世話になっているサロンを経営されているお客様からの御依頼で
空調機1台洗浄と床面洗浄(ワックス2層塗り)をさせて頂きました。
洗浄前後の熱交換器の表面はあまり変わりませんが、お店で頭髪スプレー等が使われている為
熱交換器を洗浄すると黒い洗浄汚水が出てきました。
施工写真をご参照下さい。
また、吹き出し口の一か所は空調機本体にダクトを繋げて隣の部屋に
風が向かうような仕様になっておりましたが、ドレンパンの吹き出し口が塞がれていないかった為、
ダクトに風は向かっておりませんでした。
その為、洗浄後、ドレンパンの吹き出し口を断熱材で塞ぎダクトに風が向かうようにしました。
風が向かうような仕様になっておりましたが、ドレンパンの吹き出し口が塞がれていないかった為、
ダクトに風は向かっておりませんでした。
その為、洗浄後、ドレンパンの吹き出し口を断熱材で塞ぎダクトに風が向かうようにしました。
♢サロン(美容院)でのエアコンの汚れの原因は?♢
・空気を吸い込む際、空中に舞っている埃・髪の毛がフィルター・熱交換器に付着
・カラーリングの際に使用する染料剤やシャンプー、ヘアースプレー
・エアコンの長時間使用
♢どのような症状が起こるのか?♢
・髪の毛や埃によってフィルターが詰まってしまうと、風の通りが悪くなる⇒エアコンの効き具合が悪くなります。
・カラーリングの際に使用する染料剤やシャンプーがエアコン内のカビに付着すると、
異臭や汚れの原因となってしまいます。
♢汚れたままエアコンを使い続けると・・・♢
・異臭・悪臭が店舗に充満して、お客様の鼻やのどに不快感を与えてしまい、清潔感が大切な美容院では、
イメージダウンとなります。
・汚れ具合、機械の使用具合によっては修理にコストがかかります。
・修理に手遅れとなった場合は、機械の入れ替えとなる事も起こりえます。
♢トラブルを未然に防ぐ為には♢
・ただ単にフィルターの洗浄なく、エアコンのカバーを外して1つ1つ部品を分解し、部品、熱交換器の中を洗浄する必要があります。
☆定期的に高圧洗浄機でクリーニングをすることをお勧めします☆
・空気を吸い込む際、空中に舞っている埃・髪の毛がフィルター・熱交換器に付着
・カラーリングの際に使用する染料剤やシャンプー、ヘアースプレー
・エアコンの長時間使用
♢どのような症状が起こるのか?♢
・髪の毛や埃によってフィルターが詰まってしまうと、風の通りが悪くなる⇒エアコンの効き具合が悪くなります。
・カラーリングの際に使用する染料剤やシャンプーがエアコン内のカビに付着すると、
異臭や汚れの原因となってしまいます。
♢汚れたままエアコンを使い続けると・・・♢
・異臭・悪臭が店舗に充満して、お客様の鼻やのどに不快感を与えてしまい、清潔感が大切な美容院では、
イメージダウンとなります。
・汚れ具合、機械の使用具合によっては修理にコストがかかります。
・修理に手遅れとなった場合は、機械の入れ替えとなる事も起こりえます。
♢トラブルを未然に防ぐ為には♢
・ただ単にフィルターの洗浄なく、エアコンのカバーを外して1つ1つ部品を分解し、部品、熱交換器の中を洗浄する必要があります。
☆定期的に高圧洗浄機でクリーニングをすることをお勧めします☆